ジャパンミートご存じですか?
関東を中心にしたおすすめのスーパーマーケットです。
店名の通りお肉が特徴です。
でも実はお肉以外にもおすすめの商品がたくさんあるんです。
牛乳がやばい
ご紹介するのはジャパンミートオリジナルの「北海道牛乳」です。
- 価格が安い
- 濃厚で美味しい
- ESL製法で賞味期限が長い
ジャパンミートに行ったら「北海道牛乳」を必ず買います。
他の種類の牛乳もいくつか販売されていますが我が家では「北海道牛乳」一択です。

(開封後の画像ですみません。購入後すぐに飲んでしまいましたw)
価格が安い
まずおすすめの理由は「価格が安い」ことです。
1本あたり¥158(税抜き)で販売されています。
1本あたり¥158(税抜き)で販売されています。

別にそこまで安くないような気がするけど。。
他のスーパーマーケットで販売されている牛乳と比較したら極端に安いわけではないかもしれません。
でも、味を考えるとこの値段は安いんですよ。
酪農家さんの苦労を考えるともっと高くても良いと思うんですけどね。
濃厚で美味しい
濃厚な牛乳はおいしいですよね。
成分表は次の通りです。
無脂乳固形物 | 8.3%以上 |
乳脂肪分 | 3.5%以上 |
原材料名 | 生乳 100%(国産) |
殺菌 | 130℃ 2秒間 |
製造所所在地 | 神奈川県横須賀市森崎1ー17ー23 |
製造者 | 株式会社 協同牛乳 |
乳脂肪分は3.5%以上。
普段飲まれている牛乳と比較すると高くないですか?
濃厚な味。
とっても美味しいです。
子供たちはあまり牛乳好きではないんですが、「北海道牛乳」なら飲みます。
ESL製法で賞味期限が長い
牛乳って意外とすぐに賞味期限がきてしまうことないですか。
「北海道牛乳」は他の牛乳と比較すると賞味期限が長めです。
「おいしさ長持ちESL製法」を採用しているそうです。
ESLとはExtended Shelf Lifeの略で、延長寿命商品という意味です。
原材乳から殺菌を経て充填されるまでの全工程で、無菌技術処理を施す製法により賞味期限の延長を可能にしました。
引用:商品パッケージ
詳しいことはよくわかりませんが、無菌技術処理によって賞味期限が長くなっているようです。
たしかに店頭に並んでいるほかの牛乳と比較すると賞味期限が長く設定されています。
気づいた時には賞味期限が過ぎていたなんてことがありません。
特別な技術のおかげですね。
牛乳買うなら「北海道牛乳」がおすすめ
我が家が良く行くスーパーマーケットは3つです。
- ジャパンミート
- オーケーストア
- ライフ
牛乳はジャパンミートオリジナルの「北海道牛乳」と決めています。
ジャパンミートオリジナルなので他店では買えないと思います。
ジャパンミートへ行く機会のある方、
牛乳が好きな方、
ジャパンミートオリジナルの「北海道牛乳」おすすめですよ!


コメント