ジャパンミートと言えばお肉。
加工品もたくさんあります。
たくさん種類があって何を買うか迷ってしまいますよね。
迷ったらまずはこれ!
お肉屋さんのハンバーグ。
家庭に優しい商品を紹介します。
(写真のピントずれててすみません)
お肉屋さんのハンバーグ

ジャパンミートに行ったことがある方は見たことがあると思います。
- 高コスパ
- 調理が簡単
- 賞味期限が短い
高コスパ
まずは外せないコスパです。
¥298(180g×2個)
ハンバーグ1個あたり約¥150です。
どうでしょうか?
ちなみに見た目以上にボリュームがあります。
我が家は小学生、園児、夫婦の4人でハンバーグ2個で十分でした。
ハンバーグのほかにもおかずや白米を食べますからね。
4人で¥298と考えれば十分な高コスパだと思います。
調理が簡単
次に調理方法です。
中身を皿に移し、電子レンジ(500w)で1個/約2分、2個/約3分で温めてください。
パッケージ記載より引用
レンジでチンするだけです。
簡単ですね。
冷蔵庫にあると忙しい日に重宝すると思います。
残念ながらハンバーグソースは付いていないので自分で用意する必要があります。
「和風」大根おろしとポン酢でお召し上がりください。
「洋風」中農ソース1対ケチャップ2を加熱してお召し上がりください。
パッケージ記載より引用
わたしはハンバーグソースを作ることさえ面倒だったのでワサビ醤油で食べました。
シンプルな味が好きなので何もつけなくても美味しかったですよ。
賞味期限が短い
おすすめのポイントが賞味期限が短い?
「長い」の間違いではなくて?
いいえ、短いからおすすめなんです。
賞味期限は約1週間くらいでした。
賞味期限が長いと、どんな保存料使われてるか不安です。
短くても使われていると思いますが、長いよりは気分的に安心です。
それに冷凍してしまえば賞味期限もそこまで気にする必要はありません。
何か月も先に食べるなんてことはないですからね。
実際にあやしい保存料が使われていないかはパッケージよりご確認ください。
(わたし詳しくないので本当に安心かはわかりませんw)

毎週買っても良いレベルのハンバーグ
いかがでしたでしょうか?
我が家では毎週買っても良いかなと思っています。
ジャパンミートのお肉。
からの、加工品。
目が離せません。

コメント