「仕事や家事で疲れきって料理を作る気にならない。。」
「今日はいっかとついつい外食しがち。。」
料理する余裕がなくてついつい外食をしてしまう。
そして、気づいたら食費が高くついてしまった。。そんな経験はありませんか?
一から料理をする余裕がなくても手軽な一品を常備しておくと
誰でも食費を簡単に抑えることができます。
この記事では、ついつい外食しがちなあなた向け簡単に食費を節約する一品を紹介します。
「節約」が趣味のわたしがたどり着いたおすすめのスーパー「ジャパンミート」で誰でも購入できる商品です。
食費に悩んでいる人はぜひ試してみてください。
食費を節約!「トムヤムガイスープ」

酸味が絶妙なベースに鶏肉を加え、本場のタイでおいしくつくりました
商品パッケージ
食費節約におすすめ商品それは「トムヤムガイスープ」です。
「トムヤムガイスープ」は肉のハナマサPB商品です。
温めるだけの簡単商品なので外食しがちなあなたにおすすめです。
肉のハナマサとジャパンミートは同じ系列の激安スーパー。
なので、どちらのスーパーでも購入できますよ。
お近くにどちらもスーパーがなければ肉のハナマサ通販サイト「Animo!」でも購入できます。
\ トムヤムガイスープはこちらで買えます /
商品情報
名称 | スープ |
原材料名 | 鶏肉、野菜(マッシュルーム、エシャロット、ニンニク)、ココナッツエキス、砂糖、レモングラス、食塩、ライム果汁、植物油脂、ガランガル、赤唐辛子、カフェライムの葉/pH調整剤、(一部に鶏肉を含む) |
殺菌方法 | 気密性容器に密封し、加圧加熱殺菌 |
内容量 | 450g(2〜3人前) |
保存方法 | 直射日光を避け、常温で保存してください |
原産国名 | タイ |
輸入者 | 株式会社 花正 東京都港区芝浦3-15-9 |
栄養成分表示(100g当たり)
エネルギー | 74kcal |
たんぱく | 5.2g |
脂質 | 3.1g |
炭水化物 | 6.4g |
食塩相当量 | 2.2g |

「トムヤムガイスープ」を買った理由

私が「トムヤムガイスープ」を買った理由です
・家ではなかなか作らない
・外食らしさを味わえる
「トムヤムガイスープ」はまさにこの2つに当てはまります。
外食を抑えるために役立つレトルト商品。
せめて家ではなかなか作らない、外食らしさを味うため購入しました。
「トムヤムガイスープ」を食べた感想

肉のハナマサ「トムヤムガイスープ」を実際に食べた感想です。
・酸っぱ辛い
・ボリュームたっぷり
・コスパ最高
酸っぱ辛い
肉のハナマサ「トムヤムガイスープ」1つ目の感想です。
タイ料理って独特な味がしてたまに食べたくなりますよね。
あの酸っぱ辛さがクセになります。
そんなタイ料理の1つ「トムヤムガイスープ」を肉のハナマサもしっかり再現しています。
程よい辛いさに酸っぱさが加わったタイ料理らしい味付けになっています。
自宅で食べるには十分に美味しい「トムヤムガイスープ」です。
ボリュームたっぷり
肉のハナマサ「トムヤムガイスープ」2つ目の感想です。
肉のハナマサ「トムヤムガイスープ」はボリュームがすごいです。
内容量は450g。
一人で食べるには量が多すぎるかもしれません。
大人二人で食べてちょうどいい量でした。
スープだけでなく具もたくさん入っています。
レンジで温めるだけで簡単に一品になりますよ。
コスパ最高
肉のハナマサ「トムヤムガイスープ」3つ目の感想です。
肉のハナマサ「トムヤムガイスープ」の購入時価格は¥398(税抜)でした。
2人前以上はある量ですので相当コスパがいいです。
外食ではなかなかこの金額では食べられません。
外食したと思えばコスパ最高の食費節約商品です。
「トムヤムガイスープ」がやばい!
肉のハナマサPB商品「トムヤムガイスープ」。
酸っぱ辛さがクセになるボリュームタップリのコスパ最高のレトルト商品です。
温めるだけのレトルト商品なので簡単に外食を控えることができます。
レトルト商品で外食気分が味わえれば最高ですよね。
ぜひ「トムヤムガイスープ」お試しください。
\ トムヤムガイスープはこちらで買えます /


コメント