「セントラルのタイチャレってどれくらいの期間で進級できるだろう」
「他の子供がどれくらいの期間で進級できているか知りたい」
そんな方に向けてこの記事は書いています。
我が家の娘はセントラルスポーツの体育スクールに通っています。
体育スクールに通われているご家庭では3ヶ月に1度ののタイチャレが一大イベントではないでしょうか。
「今月は合格できたらいいな」
「いつ合格できるだろう」
決して競争ではありませんが親としては少し気になりますよね。
参考までにタイチャレの「跳び箱」で我が家がどれくらいのペースで進級できているかを紹介します。
ちなみに、決して体操の運動神経は良くないです。
かけっこも後ろから数えた方が早いので一般的かと思います。
目次
1回目(園児年長)
25級:グーパージャンプ(3回連続)
- 両足でジャンプすることができる
令和3年3月:合格
24級:両足踏み切りジャンプ折(幼1段〜)
- 両足でジャンプすることができる
- 両足で着地することができる
令和3年3月:合格
23級:馬乗り(幼縦2段〜)
- 両手で支持することができる
- ジャンプして両足を開いて座り乗りができる
令和3年3月:合格
22級:支持開脚乗り(幼1段〜)
- 手で支持することができる
- 両足を開いて飛び乗ることができる
令和3年3月:合格
21級:その場横飛び越し(幼1段〜)
- 両手を横向きに正しくつくことができる
- 跳び箱を飛び越すことができる
令和3年3月:合格
20級:両足踏み切りジャンプ乗り・折り(幼1段〜)
- 助走から両足で踏み切ることができる
- 両足で跳び箱に乗ることができる
- 安定した着地ができる
- 踏み切りから着地までリズムよくできる
令和3年3月:合格
19級:横飛び越し(幼1段〜)
- 運動に適した助走ができる
- 両足で強く踏み切ることができる
- 両手を横向きに正しくつくことができる
- 安定した着地ができる
令和3年3月:合格
18級:開脚跳び乗り(幼横4段〜)
- 運動に適した助走ができる
- 両足で強く踏み切ることができる
- 両足で身体を支え、足を引きつけることができる
- 両足を開いて飛び乗ることができる
令和3年3月:合格
17級:開脚跳び(幼横4段〜)
- 運動に適した助走ができる
- 両足で強く踏み切ることができる
- 前に手をつくことができる
- 飛び越すことができる
- 安定した着地ができる
令和3年3月:合格
16級:両足踏み切り乗り(児4段〜)
- 運動に適した助走ができる
- 両足で強く踏み切ることができる
- 踏み切りとともに両腕を振り上げ両足で跳び箱に乗ることができる
- 安定した着地ができる
令和3年3月:合格
ここまでが1回目です。
1回目はたくさん合格してバッジもたくさんもらいました。
2回目(小学1年生)
15級:開脚跳び(横6段〜)
- 運動に適した助走ができる
- 両足で強く踏み切ることができる
- 前に手をつくことができる
- 両腕で身体を支えることができる
- 足を開き飛び越すことができる
- 突き放すことができる
- 安定した着地ができる
令和3年6月:合格
14級:閉脚跳び(横6段〜)
- 運動に適した助走ができる
- 両足で強く踏み切ることができる
- 膝を抱え込むことができる
- 足を揃え飛び越すことができる
- 足を抜くことができる
- 安定した着地ができる
令和3年6月:不合格
残念ながら14級テストは「膝を抱え込むことができる」が△となり、不合格となりました。
3回目(小学1年生)
14級:閉脚跳び(横6段〜) ※再チャレンジ
- 運動に適した助走ができる
- 両足で強く踏み切ることができる
- 膝を抱え込むことができる
- 足を揃え飛び越すことができる
- 足を抜くことができる
- 安定した着地ができる
令和3年9月:合格
13級:開脚跳び(縦6段〜)
- 運動に適した助走ができる
- 両足で強く踏み切ることができる
- 前に手をつくことができる
- 両足で身体を支えることができる
- 足を開き飛び越すことができる
- 突き放すことができる
- 安定した着地ができる
令和3年9月:不合格
「両足で強く踏み切ることができる」で△となり、残念ながら合格はできませんでした。
まとめ
タイチャレの跳び箱は3回目のテストで14級となりました。
あくまで我が家の実績です。
もっと進級が早い子もいると思いますし、遅い子もいるかもしれません。
チャレンジすることに意味があると思いますので親としては暖かく見守りたいですね。
あわせて読みたい


【体験談】セントラル体育スクールのタイチャレはどれくらいで進級できる?ーマット編ー
「セントラルのタイチャレってどれくらいの期間で進級できるだろう」「他の子供がどれくらいの期間で進級できているか知りたい」 そんな方に向けてこの記事は書いていま...
あわせて読みたい


【体験談】セントラルスイミングのスイチャレで進級できない。どれくらいの期間で合格できる?赤帽子~...
「セントラルのスイチャレってどれくらいで合格できるんだろう」「スイチャレに落ちたけどみんなはどうなんだろう」 そんな方に向けてこの記事は書いています。 「スイ...
コメント