-
【迷ったらこれ】若手社員におすすめの資格!10以上のビジネス系資格ホルダーがおすすめをランキングで紹介
社会人のみなさん、勉強してますか? 周りの先輩や同僚みたいに成長したい。 基本的なスキルや知識を身に着けたい。 資格を取りたいけど何をとれば良いかわからない。 そんなモチベーションが高い社会人を応援します。 10以上のビジネス系の資格を保有する... -
「チャレンジ」と「チャレンジタッチ」どちらがおすすめ?迷った結果、「チャレンジ」にした理由は?
小学生の定番教材「チャレンジ」。 多くの家庭で一度は利用検討されたことはあるのではないでしょうか? そこで必ずと言って良いほど悩むのが「チャレンジ」と「チャレンジタッチ」のどちらにするか。 チャレンジ紙のテキストで学ぶチャレンジタッチタブレ... -
4月から進研ゼミ小学講座「チャレンジ」をスタート。約3か月学んでみた結果は?継続できている?
新学年が始まる4月のタイミングで進研ゼミ小学講座「チャレンジ」をスタートしました。 うちの子供は小学校低学年です。 「子供にチャレンジをやらせたいけど継続できるかしら?」 そんな心配をされてるご家庭もあると思います。 我が家の結果としては今... -
【おすすめ】ジャパンミートがやばい! ー牛乳ー
ジャパンミートご存じですか? 関東を中心にしたおすすめのスーパーマーケットです。 店名の通りお肉が特徴です。 でも実はお肉以外にもおすすめの商品がたくさんあるんです。 【牛乳がやばい】 ご紹介するのはジャパンミートオリジナルの「北海道牛乳」で... -
「できない理由」をいうのはダメ?仕事が上手くいくコツ!できない理由は積極的に言った方がいいんです!
「できない理由」を言って雰囲気を悪くする人、いますよね。 人が足りないからこの仕事はできない。予算がないからこの仕事はできない。 なかには、 副業したいんだけど仕事が忙しくてできないなあ。。。 なんて思っている方もいるのではないでしょうか。 ... -
休肝日をつくりたい!毎日の晩酌を辞めたい!プチ断酒のコツ!これでもあなたもお酒を断って節約できる!
休肝日を作りたい。 けど、毎日晩酌してしまう。 そんなあなたに休肝日を作るコツを紹介します。 【休肝日をつくる3つのコツ】 早速コツを紹介します。 白米を食べるお酒の代わりに炭酸水まずは3日間続けてみる なぜこの3つで休肝日(プチ断酒)ができる... -
【体験談】PCR検査を受けるには?費用は?検査結果まで何日かかる?
新型コロナウイルスがなかなか落ち着く気配がありません。 みなさん体調崩してはいませんか? 季節の変わり目は体調崩しやすいですよね。 なんだか喉が痛い。 なんだか咳が止まらない。 なんだか熱がある。 そんなとき「ひょっとしてコロナ!?」と思った... -
休肝日!プチ断酒!プチ禁酒!一週間お酒を断ってみた意外な効果とは!?
ここしばらく体調を崩していました。 薬を飲んでいたということもあり、これを機に一週間ほどプチ断酒(禁酒?)してみました。 テレワークで外出時の誘惑もないため実行しやすかったです。 ちなみに、今までは毎晩必ずお酒を飲んでいました。 そのため始め... -
ジャパンミートのお肉はまずい!?ほぼ毎週通う常連客が忖度なしに正直にレビュー。
最近、こんな噂を耳にすることがありました。 「ジャパンミートのお肉はまずい」 わたしは毎週のようにジャパンミートに食材の買い出しに行っています。 そんなわたしが忖度なしで正直な感想です。 【ジャパンミートって?】 ジャパンミートご存じですか?... -
【ふるさと納税】寄付金税控除が住民税決定通知書に記載されていない理由と対応方法
ふるさと納税してますか? お得な制度なので利用されている方も多いですよね。 では、ふるさと納税が寄付金税控除されているか確認はしていますか? 意外と確認をしていない方も多いのではないでしょうか。 ちょうど住民税決定通知書が届いたのでしっかり...