「ジャパンミートで買えるお得な商品が知りたい」
そんな方に向けてこの記事は書いています。
ジャパンミートをご存知でしょうか。
関東を中心に展開するおすすめのスーパーマーケットです。
店名の通りお肉が特徴です。
でも実はお肉以外にもお買い得の商品がたくさんあります。
種類がたくさんありすぎて何を買うか迷ってしまうほどです。
そこでジャパンミートのお買い得商品からわたしのお気に入りを紹介します。
今回紹介するジャパンミートの商品は「ランチョンミート」です
ランチョンミートがやばい
そもそもランチョンミートってなに?と思われた方もいるかもしれません。
いわゆる「スパム」のようなものです。
ジャパンミートでは肉のハナマサの「お肉屋さんのランチョンミート」を販売しています。
パッケージには次の通り記載されています。
商品概要
- 名称:ランチョンミート
- 原材料名:
食肉(豚肉、鶏肉)、タピオカでん粉、調味粉(食塩、大豆たんぱく分解物、シーズニングパウダー、砂糖、こしょう、ホエイパウダー、玉ねぎ粉末、にんにく粉末、しょうが粉末、乾燥卵白、デキストリン、燻製油)、濃縮大豆たんぱく、野菜シーズニング(えんどう豆粉末、じゃがいも粉末、にんじん粉末、ゼラチン)、食塩、調味粉(マルトデキストリン、食塩、乳糖、酵母エキス、加水分解大豆たんぱく質)/増粘剤(増粘多糖類、グルテン)、調味料(アミノ酸)、pH調整剤、ポリリン酸Na、酸化防止剤(V.C)、リン酸Na、リン酸K、発色剤(亜硝酸Na)、香料、(一部に小麦・乳成分・卵・大豆・豚肉・鶏肉・ゼラチン) - 保存方法:直射日光を避け、常温で保存
- 内容量:340g
- 原産国名:韓国
- 輸入者:株式会社花正
栄養成分表示(100gあたり)
- エネルギー:225kcal
- たんぱく質:14g
- 脂質:15g
- 炭水化物:7g
- 食塩相当量:1.9g
それでは実際に食べてみた感想です。
お肉屋さんのランチョンミートを食べてみた感想
「お肉屋さんのランチョンミート」を食べてみた感想です。
- コスパが良すぎる
- ハワイ気分を味わえる
コスパが良すぎる

1つ目の感想は「コスパが良すぎる」です。
ジャパンミートで販売している肉のハナマサの「ランチョンミート」は1缶あたり340g入って¥298(税抜)です。
ランチョンミートと言えばホームメルのスパムを思い出すかもしれません。
ホームメルのスパムはスーパーでよく見かけますからね。
実際に比較して貰えばわかるますが同じ内容量なのに価格が全然違います。
ジャパンミートで買うならわたしは肉のハナマサのランチョンミート一択です。
ハワイ気分を味わえる

2つ目の感想は「ハワイ気分を味わえる」です。
「ハワイに行ったら朝食はスパムおにぎり!」
そういう方は多いのではないでしょうか。
わたしもハワイに行ったら必ずスパムおにぎりを食べます。
ハワイのABCストアでどこでも売ってますし、手軽に安く食べられるのがいいですよね。
ランチョニートを買えばそんなスパムおにぎりを自宅でカンタンに食べられます。
もちろんハワイで買うより非常に安く。(ハワイは物価が高いですからね。。)
自分で作るひと手間はありますが自宅でちょっとハワイ気分を味わえます。
「ハワイ思い出すね」
と言って家族で盛り上がりました。
さいごに
ジャパンミートで買える肉のハナマサの「お肉屋さんのランチョンミート」を紹介しました。
コスパが良すぎて、ハワイ気分を味わえるランチョンミートです。
そんな「ランチョンミート」はYahoo!ショッピングサイトの「アニモ」で購入ができます。
\ ランチョンミートはこちらから /
近くに店舗がない方は通販サイト「アニモ」から購入するのも良いかもしれませんね。
今後もジャパンミートで買える商品を紹介していきます!

コメント