みなさん、「激安スーパーは好きですか?」
わたしは毎週、激安スーパー巡りをするくらい大好きです。
中でもお気に入りのスーパーは「ジャパンミート」です。
「ジャパンミート」と言えば、名称通りお肉の種類が豊富に揃っています。
この記事では、自宅での焼肉におすすめ『こだわり国産牛』を紹介します!
ジャパンミートの「こだわり国産牛」
まずは、ジャパンミート「こだわり国産牛」の基本情報を紹介していきます。
こだわり国産牛の産地
ジャパンミートで販売している「こだわり国産牛」の産地は「群馬県内・松井牛牧場生産グループ」です。
商品名の通り国産なのがわかりますね。
ただ、こだわっているのは産地だけではありません。
なんと、飼料や肥育方法も後悔しているんです。
商品名の通りこだわりがわかる「こだわり国産牛」です。

生産地・生産者 | 群馬県内・松井牛牧場生産グループ |
代表者氏名 | 宮田 拓哉 |
畜種 | 牛・交雑種(黒毛和種×乳用種) |
飼料主原料 | 麦・とうもろこし・ふすま・大豆・マイロ・その他 |
肥育方法 | サイドオープン牛舎による平行飼 |
肥育日数 | 約23ヶ月以上 |
と畜 | 高崎食肉センター・(株)群馬県食肉卸売市場 |
カット場 | 高崎食肉センター |
名称 | 松井牛牧場生産グループこだわり国産牛 |
販売者 | 株式会社ジャパンミート |
こだわり国産牛の値段
こだわり国産牛の値段は¥1,000です。
容量は200gとなります。
お肉の値段は容量によって変化するケースが多いですがこちらの商品は容量と値段が固定されています。
¥1,000のほか、¥1,500、¥2,000があります。
値段が高くなるとその分、割安になりますので食べる量に合わせて購入がおすすめです。
焼肉の場合、他にもお肉を複数種類購入しますので、我が家は子供を入れて4人で¥1,000がちょうどよかったです。
なお、子供は小学低学年と園児になりますので参考にしてください。
こだわり国産牛の通販
こだわり国産牛の通販は残念ながらおこなわれていません。
そもそもジャパンミート自体が通販をおこなっていません。
ただ、ジャパンミート系列の「肉のハナマサ」では「アニモ」という通販サイトがあります。
とは言え、取り扱う商品は店舗のごく一部で、こちらでも生鮮肉は取り扱われていません。
プレミアム牛タン焼肉(厚切り)を購入するにはジャパンミートの店舗に行くしかなさそうです。
「お肉のハナマサ」の通販サイト「アニモ」では生鮮肉は購入できませんが、その他のプライベート商品の購入はできます。
気になる方は覗いてみてください。
\ 肉のハナマサの商品はこちらで買えます /

【食べた感想】こだわり国産牛がやばい!
ジャパンミートの「こだわり国産牛」を実際に食べた感想です。
- コスパが抜群
- お肉が柔らかい
- 脂身が多すぎる部分がある
コスパが抜群
ジャパンミートの「こだわり国産牛」を食べた感想の1つ目は「コスパ抜群」です。
先ほど紹介した通り200gで¥1,000なので、グラム単価にすると¥500/100gです。
国産牛だと¥600/100g程度はしますからお買い得な商品です。
我が家では¥1,000の商品を購入しましたが、¥1,500、¥2,000の商品だとグラム単価が下がります。
国産牛をお腹いっぱい食べたい!
少しでも安い単価で国産牛を購入したい!
そんな方は、¥2,000を購入することをおすすめします!
お肉が柔らかい
ジャパンミートの「こだわり国産牛」を食べた感想の2つ目は「お肉が柔らかい」です。
国産牛だから柔らかいと思ってたら、「意外と固かった。。」なんてことありませんか?
外国産なら諦めがつきますが、少し奮発して国産にしたのに固かったらがっかりですよね。。
ジャパンミートの「こだわり国産牛」はそんなことはありませんでしたのでご安心ください。
小学低学年や園児も食べられるくらい柔らかかったです。
(大きさの問題でそのままでは食べにくかったのでハサミで切って食べましたが)
脂身が多い部分がある
ジャパンミートの「こだわり国産牛」を食べた感想の3つ目は「脂身が多い部分がある」です。
「こだわり国産牛」の難点を強いて言えば、脂身が多すぎるお肉も入っていることでしょうか。
よく見ると「切り落とし」と書いてあるため、多少のばらつきは仕方ありません。
ただ、「子供は美味しい!」といって脂身多めの部分を食べていました。
わたしも一口目は「美味しい!」と思いましたが、ある程度の年齢になると胃もたれするんですよね。。
若い方や食べ盛りの方には脂身大歓迎かもしれませんね!

さいごに
ジャパンミートの「こだわり国産牛」を紹介しました。
自宅で国産牛で焼肉を楽しみたい方にはおすすめの商品です。
「食べてみたい!」と思った方は、ぜひ店舗で探してみてください。


コメント