「ジャパンミートで買うべきお得商品が気になる」
「ジャパンミートで販売しているコンビーフが気になる」
そんな方に向けてこの記事は書いています。
みなさん、ジャパンミートに行ったことはありますか?
わたしはスーパーマーケット巡りが大好きです。
そんなわたしのお気に入りのスーパーマーケットの1つがジャパンミートです。
店名の通りジャパンミートではお肉関係を中心にたくさんの商品を取り扱っています。
今回はジャパンミートで買える「コンビーフ」を紹介します。
ジャパンミートで買えるコンビーフ
ジャパンミートで買えるコンビーフは「お肉屋さんのコンビーフ」です。

「あれ、肉のハナマサってかいてある」
画像を見てそう思われた方がいるかもしれません。
ジャパンミートでは肉のハナマサの商品も買えるんです。
なぜなら、ジャパンミートは肉のハナマサと同じグループ会社だから。
ジャパンミートで肉のハナマサの商品が買えるのは嬉しいですよね。
商品概要
- 名称:コンビーフ
- 原材料名:牛肉、食塩、砂糖/発色剤(亜硝酸Na)
- 内容量:340グラム
- 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、常温で保存
- 原産国名:ウルグアイ
- 輸入車:(株)エスエルジャパン
栄養成分表示(100g当たり)
- エネルギー:270kcal
- たんぱく質:21.5g
- 脂質:20.0g
- 炭水化物:1.0g
- 食塩相当量:1.6g
それでは食べてみた感想を紹介します。
コンビーフを食べてみた感想
コンビーフを食べてみた感想は3点です。
- とにかく量が多い
- 価格が安い
- 味は好みが分かれる
とにかく量が多い
感想の1つ目は「とにかく量が多い」です。
どれくらい量が多いかと言うと、内容量340gです。
イメージしにくいかもしれませんがお肉で340gと考えたら結構な量ですよね。
1日ではとても食べきれませんでした。
想像以上に多いので良い意味で注意してください。
価格が安い
感想の2つ目は「価格が安い」です。
わたしが購入した時の価格は¥398(税抜)でした。
340gでこの値段ですからコスパがやばいですよね。
あまりコンビーフを買う機会がないので比較が難しいですが、
他の商品と比較してもコスパは良いみたいです。
味は好みが分かれる
感想の3つ目は「味は好みが分かれる」です。
味については正直わたしはあまり好みではありませんでした。
ウルグアイ産の牛肉だからでしょうか。
でも、ウルグアイ産の牛肉は美味しいと聞いたことがあります。
コンビーフ自体の味があまり好みではないのかもしれません。
ちなみに、卵の黄身を入れてユッケ風にして食べました。
家族は美味しいと言ってましたので好きな人は好きだと思います。
さいごに
ジャパンミートで買える肉のハナマサの「お肉屋さんのコンビーフ」を紹介しました。
とにかく量が多くて、価格は安い、味は好みが分かれるコンビーフです。
今後もジャパンミートで買える商品を紹介していきますね。

コメント