通勤時間のみの勉強時間で資格を取得!無理せずに資格取得するための勉強法をご紹介!

資格を取得したい。

でも、

  • なかなか一歩が踏み出せない。
  • なかなか勉強が続かない。
  • なかなか取得できるイメージがわかない。

そんな方いらっしゃいませんか?

勉強する習慣がないと資格取得までのハードルは高く感じますよね。

大丈夫。

10以上のビジネス系資格ホルダーが資格取得に向けた勉強方法をご紹介します。

目次

試験日を確認する

資格取得に向けて最初にやることは試験日を確認することです。

試験日まで何日残っているのか。

日数によって後述する勉強のサイクルが変わってきます。

相手を知ることから始めることがはじめの一歩です。

3級取得を目指す

資格は3級の取得から目指すことをお勧めします。

最初から2級を受けることができる資格もありますが、欲を出さずに3級から受けた方が良いとわたしは思います。

理由は2点です。

  1. 基礎をしっかり身につける
  2. 合格率が高い

2級と比較して3級は基礎レベルの問題が多いです。

基礎固めをしっかりすることは何事にもとても大切です。

資格を持っているだけでお給料がもらえるだけの仕事を目指しているなら3級だけでは物足りません。

ただ、基礎知識の習得が目的であれば3級だけで十分です。

(わたしは2級と3級と保有している資格も多々ありますが3級だけの知識で十分と感じています)

また、当然ですが3級は難易度としては低くなります。

資格にもよりますが合格率が50%を超える資格も多いです。

1/2以上の人が合格するとわかれば、少し頑張れば自分も取得できると思いませんか?

インプットよりアウトプット

実際の勉強方法です。

わたしは、すべての資格を以下の勉強方法で取得してきました。

  1. テキストをざっくり読む
  2. 問題集を3回解く
  3. 試験日まで可間違えた問題を解く

準備する教材はテキストと問題集のみです。

まず、全体像を把握するためにテキストをざっくり最初から最後まで読みます。

目的は全体像を把握することです。

すべてを覚える必要はありません。

頭に入らない内容もあると思いますが流し読みで大丈夫です。

インプットはこれで終わりです。

インプットよりもアウトプットに時間を割きましょう。

問題集を解いていきます。

間違えたところにはチェックを入れ、解説を読んで理解します。

これを3回繰り返します。

ここまでやれば相当の力がついているはずです。

3級レベルなら3回繰り返しただけでほとんどの試験に合格できる力が身についていると思います。

さらに合格を確実にしたい方は、4回目以降は間違えた問題を中心に解いていきます。

  • 試験日まで時間があればチェックが付いている問題をすべて
  • 試験日まで時間がない場合はチェックが2つ以上ついている問題のみ

を解いていきます。

チェックがついている=自分が苦手としている問題です。

チェックがついていない問題は得意な問題なので放っておいても大丈夫です。

いかに苦手な問題を減らして減点をなくすか。

それが資格取得には必要なことです。試験は加点ではなく減点方式ですからね。

ちなみに、3級の資格はすべて通勤時間中の勉強で取得しました。

スマホアプリの問題集を活用すると有効に時間を使えますよ。

少し頑張れば資格は取れる

わたしは、上述の方法で10以上のビジネス系資格を取得してきました。

あまり目新しい発見はないかもしれません。

まずは一つ資格を取得してみること。

一度、合格すると自分の努力が認められた気がして快感になりますよ。

あわせて読みたい
【迷ったらこれ】若手社員におすすめの資格!10以上のビジネス系資格ホルダーがおすすめをランキング... 社会人のみなさん、勉強してますか? 周りの先輩や同僚みたいに成長したい。 基本的なスキルや知識を身に着けたい。 資格を取りたいけど何をとれば良いかわからない。 ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次