- カレーが大好き!でも家で作るのは面倒。特に洗い物。。
- たまにグリーンカレーが無性に食べたくなる時がある
- ジャパンミートまたは肉のハナマサで買えるコスパの良いPB商品を知りたい
そんな方に向けてこの記事は書いています。
趣味は節約!
そんな私がお気に入りのスーパーマーケットは「ジャパンミート」です。
「ジャパンミート」ご存知でしょうか。
最近、TVでも取り上げられることが多い食費の節約にはうってつけの激安スーパーです。
そんなジャパンミートで買える人気の商品を紹介していきます。
今回紹介するのは、ジャパンミートのグループ会社である肉のハナマサのPB商品「グリーンカレー」です。
このグリーンカレーが想像以上の美味しさでした!
肉のハナマサ「グリーンカレー」
ジャパンミートでは同じグループ会社の「肉のハナマサ」の商品を販売しています。
今回、紹介する「グリーンカレー」も肉のハナマサのPB商品です。
肉のハナマサのPB商品は「肉のハナマサ」とわかりやすく書いてあるためすぐにわかりますよ。
あとは、パッケージが黄色なのが目印ですね。

こだわりのスパイスとペーストを使用し、本場のタイでおいしくつくりました。
商品パッケージより引用
「本当にタイで作ってるの?」
と思わずツッコミを入れたくなった方もいるかもしれません。
真相はこの後で紹介します。
商品情報
名称 | カレー |
原材料名 | 鶏肉、ココナッツエキス、野菜(竹の子、ニンニク、エシャロット)、赤唐辛子、レモングラス、ガランガル、バジル、植物油脂、海老ペースト、砂糖、魚醤、コリアンパウダー、クミンパウダー、(一部にえび・鶏肉を含む) |
殺菌方法 | 気密性容器に密封し、加圧加熱殺菌 |
内容量 | 450g(2〜3人前) |
保存方法 | 直射日光を避け、常温で保存 |
原産国 | |
輸入車 | 株式会社 花正 |
パッケージに記載されている「本場のタイでおいしくつくりました」は本当でした。
「おいしい」も本当なの?
と注意深いあなた。後半の食べた感想でおいしさについても紹介しますね。
栄養成分表示(100g当たり)
エネルギー | 147Kcal |
たんぱく | 8.4g |
脂質 | 9.5g |
炭水化物 | 7g |
食塩相当量 | 1.3g |
作り方
作り方はとっても簡単です。
熱湯の場合
袋のまま沸騰したお湯の中に入れ7分温めてください。
電子レンジの場合
他の容器に袋の中身を移してラップをし、500Wの場合8分、600Wの場合7分、温めてください。
価格
¥429
肉のハナマサ「グリーンカレー」を食べた感想
肉のハナマサ「グリーンカレー」を食べた感想です。
- うまい!
- 具材たっぷりで納得の量!
- 作るのも後片付けも楽チン!
うまい!
肉のハナマサ「グリーンカレー」の1つ目の感想です。
あなたはグリーンカレーにどのようなイメージをお持ちですか?
- 辛すぎる
- 独特のクセがある
など、イメージをお持ちかもしれません。
安心してください。
肉のハナマサ「グリーンカレー」は程よい辛さで本場独特のクセもありません。
日本人が食べやすいように味付けがされていました。
原産国が本場の「タイ」になっていたので食べるまでは少し不安でしたが、
良い意味で予想を裏切る美味しさでした。
本場「タイ」のグリーンカレーが好みの方にとっては物足りないかもしれません。
食べやすいグリーンカレーが好みの方は非常に楽しめる商品だと思います。
具材たっぷりで納得の量!
肉のハナマサ「グリーンカレー」の2つ目の感想です。
あなたはレトルトカレーに物足りなさを感じたことはありませんか?
その理由の1つは「具材の量」が関係していると思います。
お店で食べるカレーや自宅で作るカレーには具材がたっぷり入っていることが多いです。
一方、レトルトカレーの具材は気持ち程度に入っていることがほとんど。
そんなレトルトカレーの概念を裏切るのが肉のハナマサ「グリーンカレー」です。
お店で食べるカレーと同じくらい大きな具材が入っていました。
特に、大きな具材を感じたのは「鶏肉」です。
1袋450gで2~3人前と表記されていますが余るほど入っていましたよ。
妻も思わず「でかっ!」と言ってました。
レトルトカレーの概念が覆る商品ですよ。
作るのも後片付けも楽チン!
肉のハナマサ「グリーンカレー」3つ目の感想です。
あなたはカレーが好きですか?
カレーって本当に美味しいですよね。
ただ、面倒なのが調理関連です。
作る時には煮込む時間、後片付けはこびりついたカレーを洗うのが大変ですよね。
そんな手間を解決してくれるのが肉のハナマサ「グリーンカレー」です。
作り方はとっても簡単。
熱湯で温めるかレンジでチンするだけです。
何より嬉しいのが後片付けです。
普通に作るカレーと異なり、鍋を洗う必要がありません。
鍋を洗わなくても良いというのは本当に楽ですよ。
しかもただのカレーではなく、自宅でなかなか食べる機会がない「グリーンカレー」です。
買ってしまった方が圧倒的にコスパが高い商品ですよね。
さいごに 〜肉のハナマサを通販サイトで購入する方法〜
肉のハナマサ「グリーンカレー」いかがでしたでしょう?
チーズたっぷり、子供も喜ぶ美味しさ、9本入りでボリューミーなチーかまです。
そんな肉のハナマサ「グリーンカレー」はYahoo!ショッピングサイトに出店している「Animo!」で通販購入ができます。
「Animo!」では肉のハナマサのオリジナル商品や直輸入品「キルメスビール・ワイン」なども購入できます。
近くに肉のハナマサの店舗がない方は通販サイトから購入するのも良いかもしれませんね。
店舗まで行く交通費を考えたら手間も含めて通販の方がお得になります。


コメント