家族でキャンプをしてみたい!
でもどんな道具が必要かわからないわからない。。
キャンプを始める時によくある悩みです。
「○人用です」とか逆に「ソロ用です」なんてほとんど道具には説明がありませんから悩みますよね。
実はキャンプを始めるために最低限必要な道具はそこまで多くありません。
わたしが初めて家族で行ったキャンプで揃えた道具は5つだけです。
この記事では私が初めてキャンプに行く時に揃えた道具を紹介します。
実際に何を買ったかも合わせて紹介しますのでこれからキャンプを始めようと思っている方は参考にしてみてください。
キャンプで最低限必要な道具はこれだ!

キャンプに必要な道具は大きく2種類に分けられます。
1つは通常は家にないだろう「新たに購入が必要な道具」。
もう1つは「家にある道具で十分もしくは必ずしも必要ではない道具」。
新たに購入が必要な道具5選
わたしが新たに購入した道具は5つだけです。
既にご自宅にある方は5つすら購入する必要はありません。
・テント
・テーブル
・チェア
・ランタン
・クーラーボックス
例えばクーラーボックスはご自宅にある方はいるかもしれませんね。
家にある道具で十分もしくは必ずしも必要ではない道具
必ずしも新たに買う必要がない道具は意外とたくさんあります。
・食器
・ガスコンロ
・布団
・ナイフ
・タープ
・ペグ用ハンマー
わたしが新たに購入しないで済んだ理由は次の通りです。
食器 | 自宅で使用している食器で十分 割れる心配があれば割り箸や紙皿でも可 |
ガスコンロ | 自宅で利用しているガスコンロで十分 ガス缶を忘れずに |
布団 | 寝袋の代わりに布団で十分 さすがに真冬は厳しいので夏など季節を選びましょう |
ナイフ | 自宅で食材を切っていけば不要 万が一のためにキッチンバサミを持っていけばOK |
タープ | 雨が降ってきた時や日差しを避けるためには便利 ただ、なくても木陰があるキャンプ場ならなんとかなる |
ペグ用ハンマー | テントを固定するペグ用にハンマーは必要だが100均で買ったハンマーを使用 ちなみにペグはテントに付属しているものを使用 |
なぜ家族キャンプに多くの道具はいらないのか
家族キャンプの目的は何でしょうか。
「宿泊代を安く抑える」
「大自然を楽しむ」
「子供と非日常を楽しむ」
など、色々な目的があると思いますが一番は「家族と楽しい時間を過ごす」ではないでしょうか。
そう考えるとキャンプを楽しめれば良いわけです。
キャンプ道具を集めることが目的になりがちですが目的を考えれば多くの道具は必要ありません。
むしろ道具が少ない方が色々な工夫をして楽しめる場合もありますよ。
(と言いつつ、わたしも道具を集める楽しさにどハマりしています。。)
初回の家族キャンプで実際に購入した道具
ここからはわたしが最初に購入した家族キャンプ道具を紹介します。
現在も使っている道具なので家族4人なら十分に使える道具です。
テント
テントはスノーピークの「エントリーパックTT」を購入しました。
寝室となるテントと、リビングをつくるタープがセットになったエントリーモデルです。
魅力はなんと言ってもスノーピークなのに手を出しやすい価格帯。
有名ブランドであるスノーピークのテントもタープも手に入るのは嬉しかったです。
ちなみに、「エントリーパックTT」には地面の固さを和らげるマットやテントの汚れを防ぐグランドシートはついてきません。
必ずしもスノーピークで揃える必要はありませんが、ぴったりサイズを測るのが面倒なのでマットシートセットを一緒に買ってしまいました。
テーブル
テーブルはアイリスオーヤマの「WGT-1100」を購入しました。
高さの調節が可能なことに加えて、メッシュ棚・ゴミ袋をかけるフック付きで便利そうだったのが決め手です。
同じサイズ感の中では比較的安い価格帯でした。
チェア
チェアはコールマンの「リゾートチェア」を購入しました。
あまりキャンプらしさはないチェアかもしれません。
今でもそう思ってます。。
それでも購入したのは組み立てやすさです。
組み立てる必要がなく袋から出して広げるだけなのでとても簡単。
収納は広げた足を閉じるだけ。
とにかく手軽さを求めるならおすすめのチェアです。
ランタン
ランタンは複数あった方が便利です。
テントはもちろんトイレに行く際にも必要になります。
安いランタンを含めいくつか購入しましたが特に役に立ったのがLUMENAの「LUMENA2」です。
やや高いので初回で購入するにはハードルが高いかもしれません。
完全に一目惚れで購入してしまいました。
なお、家族キャンプ使用するランタンはLEDが良いと思います。
LEDランタンなら火傷や一酸化炭素中毒といった心配がありません。
ガスやアルコールといったランタンもありますが子供が一緒なので初めのうちは安全第一をオススメします。
クーラーボックス
クーラーボックスはカインズの持ちやすい「クーラーボックス」を購入しました。
アウトドアブランドから選ぼうと思いましたが雑誌で取り上げられていて
価格帯も安かったのでカインズで購入しています。
そこまで不満はありませんが保冷力がやや物足りないので買い替えてもいいかなと思っています。
家族キャンプで新たに購入する道具は多くない

キャンプは実際にやってみないとどんな道具が必要かわからないものです。
その時は「気に入った!」と思ってもいざ使ってみると「ちょっと違う。。」なんてことはよくあります。
経験したことがない初めてのキャンプには「レンタル」もオススメです。
\キャンプ道具をレンタルするなら/
どんなスタイルが合うのか、どんな道具が欲しいのか試しながら揃えていくのも楽しいです。
まずはどんな道具があるか覗いてみるだけでも楽しいですよ。
コメント